地震PML評価
PMLとは
PMLはProbable Maximum Loss(予想最大損失率)の略称で、もとはアメリカの火災保険で用いられた指標です。地震大国である日本において、地震PMLは保険料の算定だけでなく不動産の証券化やデータセンターの品質保証等においても重要な指標として用いられています。弊社で実施するPMLは以下の3つ※1があります。

※1:日本建築学会における分類方法
PML(PML1)評価手順

PML評価レベル
弊社では、PML評価メニューは3レベルを用意しております。

※2:対象建物の建設工事費。
【以下の大分類て゛の内訳】
建築工事/電気設備工事/給排水衛星設備工事/空気調和設備工事/
昇降機設 備工事/機械駐車設備工事/外構工事/コ゛ント゛ラ設備工事/
大規模広告塔等の 設置工事/その他工事/諸経費
<Level選定フロー>

弊社の強み
1.評価実績
弊社では、評定機関、PM会社、不動産事業者、設計事務所、ゼネコンと幅広いお客様から、これまでに3000件以上のPML評価業務を受託しています。
過去の評価において評価対象とした建物
用途:共同住宅/共同住宅/店舗/倉庫 など
設計年:1920年代~現代に至るまで
2.技術力
長年にわたる構造設計業務・解析コンサルティング業務の中で蓄積した豊富な経験と独自の技術・ノウハウに裏付けられた技術力の高さを持ちます。
3.ポートフォリオ対応
受託案件につきましては、ポートフォリオ評価も用意しております。