「 投稿者アーカイブ:設計用入力地震動作成システム技術サポート 」 一覧
-
【k-WAVE機能紹介】~震度階級の計算~
2020/05/01 -ソフトウェア販売
地震の揺れの大きさを示す指標として馴染み深いのは、震度6強、震度7、といった「震度階級」ではないでしょうか。 今回は、「震度階級」を確認する際にご利用いただける、波形処理プログラム k-WAVE搭載の ...
-
地盤の地震応答解析の手法(3) 等価線形解析と時刻歴非線形解析の比較事例
2019/10/07 -地震
はじめに 地盤の地震応答解析の手法(3)では、前2回(地盤の地震応答解析の手法(1) 、 (2))でご紹介した2手法を用いて実際に解析を行い、結果にどの様な違いが出るのかを比較してみたいと思います。 ...
-
地盤の地震応答解析の手法(2) 時刻歴非線形解析
2019/08/30 -地震
はじめに 弊社の成層地盤地震応答解析プログラム「k-SHAKE+ for Windows」は解析機能として、「SHAKEを用いた等価線形解析」と「時刻歴非線形解析」をサポートしています。前回は「SHA ...
-
地盤の地震応答解析の手法(1) SHAKEを用いた等価線形解析
2019/07/18 -地震
地盤の地震応答解析 構造物の振動解析において、工学的基盤レベルの地震動が与えられている場合、工学的基盤から床付位置までの表層地盤を伝播する地震波の増幅を考慮する必要があります。その際行われるのが、地盤 ...