環境振動とは
自動車や列車等の走行時に発生する交通振動,工場での大型機械稼働時に発生する機械振動、建物内部で発生する床振動等,地盤・建物を介して我々が日常感じる振動は環境振動と呼ばれます.
近年の高速・大量輸送に適用するため、道路の拡張や列車の高速化が行われるに従い、幹線道路の沿道や鉄道沿線に近接する住居からの苦情も多く,また,工場内部のオートメーション化に伴い,従来よりも重機が多くなる傾向にあり、益々環境振動の問題が深刻化されつつあります.
評価事例1
鉄道や自動車等の走行時の周辺地盤や建物内の振動数値解析により予測することで,建物の建築前に定量的評価することが可能です.地盤の剛性や盛土・切土・バラストなどの形状を反映させたモデル化により,より現実に近い予測を行うことができます.
評価事例2
工場内で稼働する機械振動においては,機械の振動特性に応じた基礎や地盤との共振リスク,基礎上での基準値の確認,防振対策の振動低減効果などを解析的に検討できます.
評価事例3
近年の建物に対する要求性能の高まりから,建築物の振動に関する居住性能評価指針(日本建築学会)などがまとめられています.歩行などの内部振動源や,風や交通振動などの外部振動源が引き起こす建物の揺れの程度を建物の建築前に評価することが求められています.
評価事例4
防振壁や空溝などの振動対策工の効果は,周辺地盤の状況に大きく左右されます.数値解析を用いることで,対策工の効果を定量的に評価可能です.